秋のはじまりに。夏疲れ肌リカバリー対策特集

秋のスキンケアやヘアケアは、夏のダメージを癒し冬に向けての準備がメインです。

夏の紫外線・冷房ダメージをリセット|秋のスキンケア&乾燥対策

暑さの中にも、ふと秋の気配を感じるころ──そんな季節のケアはミロビーナにおまかせください。

夏の紫外線や冷房で疲れたお肌やボディを、そのままにしていませんか?

乾燥が気になりはじめる今、しっかりリカバリーして整えておくことで、冬以降もトラブル知らずの美しいあなたさまでいられますように。

こちらのページでは、夏疲れ肌を立て直すためのスキンケアから、体の中から支えるインナーケア、ボディや髪のためのケアまで、目的別におすすめアイテムをご紹介しています。

どうぞ、秋からの毎日を心地よくお過ごしいただくためにお役立てくださいね。

運営責任者 木川紀子

秋のお肌に、頼れる100%ナチュラルケア

秋冬に気になる乾燥やお肌の不調、そして進みやすい肌老化は、夏の紫外線や冷房ダメージを放置したことが大きな原因になります。
季節の変わり目は、秋のスキンケアによる乾燥対策に加え、体の中から整えるインナーケア、全身のうるおいを守るボディケア、髪や頭皮を健やかに保つヘアケアまで──

そんなときに頼りになるアイテムを、4つのケアカテゴリ別にご用意しました。

  • スキンケアアイテムに
     紫外線や冷房で疲れたお肌を立て直し、健やかでうるおいに満ちたお肌を取り戻す基本のケア。
  • インナーケアに
     からだの中から整え、美しく元気な毎日を過ごすためのアイテム。
  • ボディケアに
     夏のダメージを受けたお肌にうるおいを補い、しっとりなめらかで透明感のある素肌へ。
  • ヘアケアに
     紫外線や汗でダメージを受けた髪と頭皮を整え、健やかで美しい髪を保つケアに。
水と落ち葉

お肌立て直す
秋のスキンケア

秋のスキンケアで、秋冬のお肌は決まります

夏に浴びた紫外線や冷房による乾燥をそのままにすると、秋から冬にかけてシミやたるみ、しわなどの肌老化をはじめとするトラブルが表面化しやすくなります。

まずは、お肌にしっかりと潤いと栄養を与えることが大切です。さらに、これ以上紫外線を浴びないよう、日焼け止めも毎日続けましょう。

お肌の生まれ変わりを助けるために、週に1~2回のクレイパックを取り入れるのも効果的です。

毎日のスキンケアを丁寧に重ねることで、冬も安心して過ごせる素肌を目指せます。

こちらも一緒に使ってより効果的に

アロマUVサンプロテクト

スキンケア感覚
オーガニックSPF20
[アロマUVミルク]

保湿&エイジングケア効果のある、天然由来100%の日焼け止め。 超低刺激で敏感肌にもやさしく、重ね付けも快適。石けんで落とせます。

秋も紫外線は意外と強く、お肌老化の大きな原因に。 毎日の習慣にすることで、ダメージの再発を防ぎ、健やかな素肌を守ります。

ジュリアンクレイ

ディープクレンジング
[ジュリアンクレイ]

汚れや皮脂が溜まったお肌に使うと、驚くほど、つるんと明るい素肌に整えてくれるクレイパックです。 オーストラリアの美しい海で採れた天然クレイは、豊富なミネラルを含み、ディープクレンジングに最適です。

本物のバラのパックで集中保湿
[ローズマスク]

オーガニックローズを贅沢に使用。乾燥したお肌にしっかりとうるおいを与え、輝くような素肌へ導く、贅沢な集中保湿マスクです。 特別な日のケアや、夏のダメージ後のスペシャルケアにもおすすめ。

からだから整える
インナーケア

“内側から整える” 秋の健やかビューティケア

秋は、猛暑を乗り越え、消耗したからだを回復させる季節です。
また、季節の変わり目は自律神経やホルモンバランスを崩しやすく、お肌の調子にも影響を与えます。

この時期に行うインナーケアは、夏のダメージを回復させることで、お肌の生まれ変わりを促進し、新陳代謝を高めます。

その結果、シミやしわ、毛穴の開きなどを防ぎ、秋から冬にかけても美しく健やかな素肌で過ごすことができるのです。

その他おススメサプリ。一緒に飲んでもOKです

透明感を求めるなら
[ビューティーラディアンス]

初夏から夏にかけて、私たちは気づかないうちに多くの紫外線を浴びています。 このサプリは、目的に合わせて天然ミネラルを絶妙に組み合わせ、内側から澄んだ明るさをサポートします。 ぜひ、この時期にしっかり飲んであげてください。

スキングロー

しっとり&輝き
[スキングロー]

紫外線はお肌の乾燥を進め、年齢によるしわが気になりやすくなります。 スキングローは、そんなお肌にぴったりのミネラルを含み、内側から潤いとツヤをサポートします。

ネトル

花粉の季節&栄養補給
[ネトル]

花粉の季節に心強い、オーガニックハーブのサプリメントです。 さらに、各種ミネラルやビタミンをバランスよく含んでいるため、夏の疲れを整え、秋の栄養補給にもぴったりです。

夏ダメージをリセット
ボディケア

日焼け・虫刺され跡・ゴワゴワ肌も保湿ケアで整える

この時期、初夏から夏に浴びた紫外線の蓄積や冷房による乾燥で、全身のお肌は乾燥やごわつき、ハリ不足になりがちです。

さらに、虫刺され跡が残っていたり、日焼けの色がいつまでも消えず気になることも。放置してしまうと、シミやたるみなど深刻な肌トラブルにつながります。

秋のはじまりは、全身をしっとり整えるボディケアで、うるおいと透明感を取り戻しましょう。紫外線対策と保湿ケアを重ねることが、冬まで健やかな素肌を保つ秘訣です。

虫・汗・暑さに、頼れる自然派ケアいろいろ

顔にも使える
パワフルオイル
[セサミオイル月桃plus]

セサミオイルは、夏のダメージ肌や、日焼けしたお肌、虫刺され跡などにもおススメです。 特に月桃とフランキンセンス精油を配合したPremiumシリーズはグンと効果的になっています。

リラックス効果も
[バランシングマッサージオイルラント]

うっとりするような、リラックスを感じるアロマ精油をブレンド。 アーモンドオイルはお肌に心地よい潤いを与え、日焼のダメージをケアし、柔らかく滑らかな素肌に整えてくれます。

アロマUVサンプロテクト

スキンケア感覚
オーガニックSPF20
[アロマUVミルク]

保湿&エイジングケア効果のある、天然由来100%の日焼け止め。 超低刺激で敏感肌にもやさしく、重ね付けも快適。石けんで落とせます。 秋も紫外線は意外と強く、お肌老化の大きな原因に。 毎日の習慣にすることで、ダメージの再発を防ぎ、健やかな素肌を守ります。

デオドラント+脇肌の黒ずみに
[ロールオン]

強いデオドラントを使い続けると、脇肌が荒れたり、黒ずんでしまう事も。 そんなお悩みの方にピッタリの脇専用ローションです。 刺激がなく、敏感肌にもやさしい処方。デオドラントとしても優秀です。

秋のケアが重要な
ヘアケア

パサつき、ダメージ毛、抜け毛は放置しないで

髪は、体の状態が最も表れやすい部分です。
夏の紫外線や疲れ、ストレスが続くことで毛根が傷み、乾燥やパサつき、枝毛や切れ毛、抜け毛、頭皮のかゆみやフケなど、さまざまなトラブルにつながります。

秋のはじまりは、睡眠や栄養をしっかりとり体調を整えながら、髪と頭皮にうるおいを与えるヘアケアが大切です。
頭皮にやさしいオーガニックシャンプーを中心に、ヘアオイルやオイルマッサージを取り入れて、ダメージ毛を補修し、ツヤと健やかさを取り戻しましょう。

傷んだ頭皮と髪を健やかに保つおススメアイテム

頭皮を健やかに
ヘアオイルにも
[ヘアエリクサー]

美髪に一番大切な頭皮に潤いを与え、健やかに保つスカルプケアオイルです。 シダーウッドなど頭皮と髪に良いエッセンシャルオイルをはじめ、複数のアロマ精油をブレンドし、効果を高めています。 夏の影響で、秋は抜け毛、脱毛、パサつきの季節。しっかりケアして美しい髪を手に入れてください。

髪に潤いを与える
スタイリングワックス[ヘアバーム]

いい香りでトリートメントしながら、スタイリングも楽しめる逸品。 髪のスタイリングや、広がりやすい乾いた髪の毛をまとめてくれるだけでなく、傷みがちな髪をトリートメントする効果にも優れているため、洗い流さないトリートメントにも。 夏に傷めてしまったダメージヘアにぜひお使いください。

ヘアー ヘヤ

いつまでも美しく
毎日の習慣に
[ヘアー]

髪は健康状態をもっとも表していることから、インナーケアがとても重要です。 髪に必要なミネラルを補給することで徐々に、美しく、理想的なヘアスタイルを楽しめるようになります。

髪に必要な栄養がいっぱい
[ネトル]

髪の毛の素になる、ミネラル、ビタミンを豊富に含みます。 髪の栄養補給として、毎日コツコツお召し上がりください。 ヘアーと一緒に使う方法はおすすめです。

秋のはじまりに、お肌も体も夏の疲れを整えておくことは、これから迎える冬を心地よく過ごすための大切なステップです。

スキンケア・インナーケア・ボディケア・ヘアケアをバランスよく取り入れて、健やかで美しい毎日を準備していきましょう。

ぜひ、この秋のケアにお役立てくださいね。

秋のスキンケア・インナーケア・ボディケア・ヘアケアをまとめてチェック。
夏の紫外線や冷房による乾燥ダメージを整え、シミ・しわ・毛穴の開きなどのお肌悩みや、パサつき・枝毛・抜け毛・頭皮トラブルまで、自然派アイテムでやさしくケアできます。

ナチュラルな保湿ケアや乾燥対策、日焼け対策、頭皮ケアをカテゴリ別にご紹介。
季節の変わり目のリカバリーに役立つ、安心して使えるナチュラルケアをぜひご覧ください。

ja日本語
上部へスクロール