ホーム > スキンケア教室 > 天然原料も危険なの? 化粧品原料について

天然原料も危険なの? 化粧品原料について

こんにちは! (有)美ナチュラル、ミロビーナの木川です。

前回は、敏感肌についてのお話をしました。その中で、ケミカル成分を使った化粧品と、100%ナチュラルな化粧品についてお話ししましたが、今回はその続きを書いていきたいと思います。

特に敏感肌の方は、ケミカルコスメを使わず、100%のナチュラルコスメを使ってほしいと書きましたが、よく言われるように「天然成分だからといって、安全とは限らない」という事も良く言われます。

それについて、どう考えたらいいのか、不安に思う方もいるのではないかと思いますが、まず、それは事実ではありますが、事実ではないとも言えます。

私たちが、普通に手に入れることができる天然原料の多くは、古くから先人たちが試し続け、安全性が高いとされたものばかりです。

あらゆる植物を試してくる中で、その毒性により健康を害したり、場合によっては死亡することもあったはずです。トリカブトや毒キノコなどなど、人に強力な害を与える植物も多く存在します。

または、美肌効果が高いが刺激が強く、敏感肌の方には耐えられない成分もあります。そんな中で、今でも残っているものは、安全性が高く、効果のあるものがほとんど。

さらにそこから、一般に流通している原料においては、より安全性の高いものばかリです。化粧品として販売するには、メーカーというのはその化粧品に対する全責任を負います。

なので、スキンケア効果が高いけれど、刺激性もあり、肌荒れを引き起こす可能性がある原料は、まずチョイスしないわけなのです。

例えばセージ。

ハーブとして料理に使われてますし、健康効果が大変高く、メディカルハーブとしても有名です。

所が、セージは、エッセンシャルオイルになると、毒性が表れます。余談ですが、ハーブティーや芳香蒸留水と、エッセンシャルオイルとでは、含まれている成分が違っています。

ハーブティーや芳香蒸留水(ハーブ水)には、セージの持つ水溶性の成分が溶け込んでいて、エッセンシャルオイルには、脂溶性の成分が含まれていて、同じ植物なので効果に共通点はもちろん多いのですが、

毒性や刺激性に違いが出ることが時々あります。また、エッセンシャルオイルというのは、植物に含まれている時の約100倍の濃度に濃縮されていますので、ごく少量で高い効果を発揮しますが、

ついつい多めに使いすぎて、本来は刺激性がほとんどないハーブであったにも関わらず、お肌を刺激しかぶれを引き起こしてしまう事があります。なので、エッセンシャルオイルをお肌に使うときは、通常は1%を限度としてブレンドします。

話しはセージに戻りますが、そのようなことで、私たちが出会う自然派コスメに、セージの精油を使ったものまずありません。

他にも、ペニーロイヤルといった堕胎に使う危険なハーブなどもありますが、まず私たちが手に入れやすい市場に出回ることは、基本的にはありません。

という事で、天然原料は安全かという問いに対して

「一般市場に出回っている天然原料、天然成分は安全性が高いと言える」

と、お答えしたいと思います。

ただ、どんなに安全性、刺激性が低いハーブ、例えばラベンダーやカモミールでも、アレルギーがあると話は別です。

アレルギーはその原料の安全性や刺激性とは無関係に発生します。なので、そこは個人による違いと認識していただければと思います。ミロビーナではセサミオイルを販売していて、お肌の弱い方にも安心して使っていただけるスキンケアオイルなのですが、

時々、ゴマアレルギーがあることに気づいていない方がお使いになり、吹き出物が大量にできたり、かぶれることが稀にですがあります。ですので、ご自分のアレルギーのある原料が含まれる化粧品を使う場合は、慎重に試してみることが大切です。

敏感肌の方は、自分に合うものがなかなか見つからず、本当に辛い思いをされている方が多いと思います。これからは、防腐剤も含めて100%ナチュラルなスキンケアの中で、ご自分に合うものを探していかれてはいかがでしょうか?

選択肢が狭まった分、ご自分に合ったものが見つかりやすくなると思います。

一つ注意点ですが、不思議なことに、100%ナチュラルとか、合成界面活性剤不使用とか謳っているスキンケアコスメの中には、ケミカルな防腐剤や、合成界面活性剤を堂々と配合しているものも、たくさんあります。

ネットで有名な、あるナチュラルを売りにしているシャンプーや石鹸洗顔フォームも、ナチュラルな成分は使ってはいるけれど、合成成分もしっかり使っています。成分を見るたびに、私にはその販売の仕方に大きな?マークと怒りが湧きますが、大手ですから法律上は問題ないと判断しているのでしょう。

ただ、法律上は問題なくても、お客様を欺いていることは明確です。化粧品の説明は、言葉遊びではなく、深読みせずとも、お客様の知りたいことを分かりやすく表現しなければいけないと思います。

それなのに、法律の裏をかいて、表現を微妙に工夫してケミカル化粧品でも、100%ナチュラルコスメのように表現しているのは、本当に良くないことだと思います。

日本には、そういう裏をかいて本当のことを言っていない食品や化粧品がたくさんあります。行政にも問題があると思っていますが、まずは化粧品を買うときには、必ず全成分を確認して欲しいなと思います。

薬機法でも、ネットで販売する際、消費者の方が買う前に成分が分かるよう、全成分表示を含め、メーカーなどの製品情報をページ上に記載することを義務付けています。

が、守っていないお店のほうが多いです。たまに、容量も書いていないお店もあり、薬機法上の些細な文言を指摘するより、私はネット通販では特に、この全成分表示をはじめ、必要事項の記載のほうをしっかり指導をすべきだと思っています。

もしあなた様が、そこがちゃんとした店かどうかを見分ける際に、全部の化粧品に『全成分』を明らかにしているかどうかも、一つの目安にしてみて下さいね。

全成分表示をするという事は、化粧品に対して責任を持ちますよという意思の表明です。一つ一つの化粧品をキチンと販売したいという姿勢でもあります。それをせずして販売することも、私たちミロビーナから言わせてもらうと理解不能です。

ミロビーナでは、お肌に困っている方は特に、全成分を分かったうえで購入すべきだし、その情報は当然キチンと表示するべきと認識し、どの製品にも必ず全成分を表示しています。

今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます!

ではまた。

関連記事

コメントする

ja日本語
上部へスクロール